豊穂会2020年2月4日1 分建国記念日、実は日本の誕生日だった?意外にも知らない人が多い建国記念日の歴史、天皇との関係について簡単にまとめました。 よろしかったらご覧ください。 https://note.com/toyohokai8/n/n3b78fe58c151
豊穂会2020年1月15日1 分日本書紀成立1300年の記念すべき年2020年。実は日本の正史である日本書紀成立1300年の記念すべき年です。 様々な催し事の陰になってしまってますが神道会では大きなイベント。 ちょうど本日から、『出雲と大和』という記念展覧会が上野で開催されました。 この機会に、もう一度日本の歴史を振り返ってみてはいかがでし...
豊穂会2020年1月5日1 分節供始め、人日(若菜)の節供についてもうすぐ七日、『人日』の節供ですね。 今回はこの五節供始めの、人日の節供についてまとめました。 宜しかったらご覧くださいませ。 https://note.com/toyohokai8/n/n9762d1381402
豊穂会2019年12月20日1 分お正月の準備、室礼のこといよいよ迫る新年の準備に関して簡単にまとめました。 主に卯杖、お箸についてです。 よろしかったらご覧くださいませ。 https://note.com/toyohokai8/n/n6b692293e36f
豊穂会2019年12月7日1 分師走の年中行事師走の年中行事を簡単にまとめました。 年末は面白い行事が沢山あります。 よろしかったらご覧くださいませ。 https://note.com/toyohokai8/n/n1c889bb03fbd
豊穂会2019年11月15日1 分「ナル尊」と「レル尊」間違った敬語今年は皇室関連のニュースや、関連行事がたくさん御座いました。 その中で気をつけたい敬語の遣い方を記事にしました。 よろしかったらご覧くださいませ。 https://note.mu/toyohokai8/n/nd2bcb4456e94
豊穂会2019年11月3日1 分令和最大の神事『大嘗祭』について天皇一代に、一度の究極の神事ともいえる『大嘗祭』について簡単にまとめました。 https://note.mu/toyohokai8/n/n5e74061d3ba6
豊穂会2019年10月18日1 分江戸時代、いや歴史上類をみないキャリアウーマン『右衛門佐局』最近、再び大奥について調べているのですがその中で元祖スーパーウーマンとも呼べる方がいたのでご紹介いたします。 下記のURLからごらんくださいませ。 https://note.mu/toyohokai8/n/n61f2a3ee225a
豊穂会2019年9月30日1 分神無月の行事、御玄猪神無月、亥子の行事について簡単にまとめました。 よろしかったらご覧ください。 https://note.mu/toyohokai8/n/n91d69f0d6eaa
豊穂会2019年9月6日1 分9月9日は重陽の節句神道研修会の疲れも取れ、着物の方もひと段落したので重陽の節句について簡単にまとめました。 詳しくはお稽古の際に解説いたします。 よろしかったらご覧くださいませ。 https://note.mu/toyohokai8/n/nb71f68e2d14a
豊穂会2019年8月16日1 分大人も間違えている漢字と言葉昨日は今月最後のお稽古日。 言葉遣い・話し方講座を行いました。 間違いやすい、日常何気なく遣いがちな点についてお稽古の中から 簡単に掻い摘んで記事にしましたので、よろしかったご覧くださいませ。 また、神道研修会のため今月は連絡が遅い時がございますがご心配なく。 https:...
豊穂会2019年8月1日1 分八朔についてhttps://note.mu/toyohokai8/n/na811250337f9 八朔について書きました、面白い歴史がある日ですのでよろしかったらご覧くださいませ。
豊穂会2019年7月8日1 分お盆、お中元のこと。お盆、お中元について記事にしました。 先日の七夕の室礼もご紹介してます。 https://note.mu/toyohokai8/n/nd8d51184d7de
豊穂会2019年6月26日1 分『いただき』過ぎる現代人先日知人の会社で、新入社員に向けた言葉遣い講座をいたしました。 その際に出た昨今何かと聞く『させていただく』という言葉の正しい遣い方について記事にしました。 その他、何故同じ言葉を多用するのはいけないか、そのルーツは日本の言葉や文字に対する美意識や 教養を測る物差しであった...
豊穂会2019年6月13日1 分水無月の行事について水無月は節句もなく行事が少ない印象ですが、実は神社では催しごとが行われております。 簡単に水無月の行事を記事にしました。 https://note.mu/toyohokai8/n/n4cb8f0b8f94e
豊穂会2019年6月2日1 分エレガントな心づけ、チップの渡し方お稽古の様子を記事にしました。 これから少しづつ公開していきます。 詳しくはこちらからご覧くださいませ。 https://note.mu/toyohokai8/n/n241ee80ae510